木質パネル工法

注文住宅の構造・工法を理解しておこう!

目次

木質パネル工法の概要

規格化された構造上重要な床、壁、天井といった部分を、合板と接着剤等を使ってパネルとして工場生産し、それらを現場に搬入して組み立てる工法です。

基本的な構造はツーバイフォー工法と同じで壁で支える構造ですが、ツーバイフォー工法よりも工場生産する部分が多く、現場での手間が削減でき、作業が効率化できるため、工期が短くてすみます。

また、規格化された工場生産部分が多いため、品質は非常に安定的で、現場作業者の技術力をあまり必要としません。

木質パネル工法のメリット

規格化された工場生産パネルの組み立てのため、、以下のようなメリットがあります。

  • 現場の作業工数が少なくて済み、結果として工期が短くて済む。
  • 工場生産部分が多いため、品質にブレが少ない。
  • 施工する職人の技術レベルに左右されることが少ない。

木質パネル工法のデメリット

主なデメリットは以下の通りです。

  • 規格化されたパネルを組み立てるため、自由な間取りができない、大きな開口部を取れないなど設計自由度が低く、狭小地や変形地などの土地への柔軟性も低い。
  • 建築後のリフォームや増改築はしにくい。
  • 屋根を最後に組み上げるので、その前段階での雨への対策が必要。
  • 合板や接着剤を多用しているため、環境性に不安を感じる人には不向き。
  • 高湿度の日本では、内部結露の心配あり。

木質パネル工法の簡易評価

項目 簡易評価
快適性 高気密の施工はしやすいが、高湿度が特徴の日本の気候に適しているとは言えない
環境性 合板や接着剤を多用しているため、環境性を気にする人には不向き
耐火性 耐火性は在来工法よりも高い
耐震性 耐震性は比較的高いといわれているが、接着剤の耐久性に不安を抱える人もいる
設計柔軟性 規格化されたパネルの組み立てなので、設計自由度は低く、増改築がしにくい
価格性 工場生産型の規格製品なので、価格としては安定的

木質パネル工法を取り扱う業者

工務店
工務店で取り扱うことはほとんどなし
主なハウスメーカー
ミサワホーム、エスバイエル(S×L)、住友不動産・・・等
失敗しない注文住宅のための最重要ポイントとは?

このサイトでは注文住宅の家づくりに関していろいろな情報を提供していますが、その目的は注文住宅の家づくりに成功していただきたい、というただ一点に集約できます。

それは、裏を返せば、注文住宅を建てたけれどその後の新居での生活に不満が残る、後悔している部分がある、という方が結構いるという現状認識に基づいています。

簡単にはいかない注文住宅の家づくりですが、失敗しないためポイント(成功するためのポイント)は多岐にわたります。

このような数多くのポイントの中で管理人が最重要ポイントを位置づける点は何でしょうか?

公開日:
最終更新日:2018/11/15