注文住宅の相場っていくら?

目次

注文住宅の相場について

家づくりを検討する際には、多くの人がトータルでどのくらいの費用になるのかを知りたがります。

理想とする家を全ての面で実現できるような無尽蔵の予算を持つ人はほとんどいませんから、人生で一番大きな出費とも言われる家づくりの相場を予め把握しておきたいというニーズがあるのは当然のことと言えます。

同じ新築の一軒家でも建売住宅の場合には、完成品を購入するものなので価格は明確ですが、注文住宅の場合にかかる費用は非常にわかりにくくなります。

というのも、当たり前ですがオーダーメイドの注文住宅は世の中に一つとして同じものはなく、条件次第で大きく金額が変わるためです。

敷地も条件次第で金額が大きく変わりますし、家づくりの依頼先がハウスメーカーなのか工務店なのか建築家なのか、構造は木造か鉄骨かRCなのか、断熱工法はどうなのか、設備は何を選択するのか、ありとあらゆる点が選択肢となりますから、価格変動要因が大きくなります。

したがって、自分の家に沿った注文住宅の相場をつかむのはなかなか容易ではありませんが、相場を知っておきたいというニーズがあることは事実なので、以下に参考になりそうなデータをピックアップしてまとめてみました。

注文住宅価格相場(土地付き)

以下のデータをベースに土地付き注文住宅価格相場を都道府県別に別ページでまとめました。ご自身の条件に合わせたシミュレーションもできますので、ご参考になればと思います。

  • 住宅面積、敷地面積、住宅建設費:2016年住宅金融支援機構のフラット35利用者調査
  • 敷地平均坪単価:2017年土地代データ

他の道府県については、データがまとまり次第、情報を随時アップしていきたいと思います。

注文住宅価格相場(建物のみ)

2015年度住宅着工統計調査

国土交通省が発表している「住宅着工統計調査」をベースに都道府県別の注文住宅の価格相場をまとめてみました。

下のテーブルの数字は、住宅着工統計調査のデータの内、都道府県別構造別の一戸建持家の工事予定額を坪単価にしたものです。

ただし、工事費予定額は、あくまで着工時点での工事予定額で実際に施工された工事額ではないため、実際の施工工事額については傾向としてこの金額よりも高めになることが多くなります。
(よりいい家にしたいという施主の要望により、仕様の変更などで施工金額が当初予定よりも膨らんでしまうケースが多いため)

そのために下で示した坪単価は低めに出ていますし、そもそも諸経費は含まれていないので、その点も留意する必要があります。
【参考:注文住宅の費用の内訳を知ろう!

また、RC造では都道府県別で見るとデータがない県があったり、金額の幅が大きいので、それらのデータの信頼性に疑問が残る部分があります。

坪単価
(万円/坪)
木造 RC造 鉄骨造
全国 58.2 84.0 81.0
北海道 57.9 96.9 77.0
青森 53.2 64.1 74.4
岩手 58.2 72.4 76.0
宮城 59.2 77.7 75.0
秋田 53.2 - 74.4
山形 55.9 78.7 76.7
福島 60.5 95.2 80.7
茨城 56.9 131.6 75.0
栃木 57.5 79.0 76.0
群馬 57.9 78.7 75.7
埼玉 57.9 86.9 84.6
千葉 60.5 95.5 82.0
東京 62.8 118.3 97.5
神奈川 63.1 93.9 92.9
新潟 57.2 76.4 77.7
富山 58.2 120.7 74.4
石川 57.9 106.4 74.4
福井 55.2 73.7 76.4
山梨 58.8 117.4 75.7
長野 61.8 94.5 73.4
岐阜 59.2 106.1 81.7
静岡 60.5 74.4 80.3
愛知 61.5 91.6 81.3
三重 60.8 89.6 79.0
滋賀 54.5 97.9 81.3
京都 57.5 136.9 80.3
大阪 56.5 91.9 79.3
兵庫 57.2 102.8 78.3
奈良 56.5 82.0 75.4
和歌山 55.2 120.0 78.3
鳥取 57.9 - 71.7
島根 58.2 70.7 70.1
岡山 62.8 85.6 76.4
広島 58.8 78.7 78.3
山口 57.9 70.7 77.4
徳島 52.2 86.0 67.1
香川 56.5 78.0 72.1
愛媛 54.2 76.7 71.7
高知 58.2 73.4 72.7
福岡 54.9 82.3 76.0
佐賀 54.2 108.1 70.7
長崎 53.6 91.2 71.4
熊本 53.6 76.0 72.7
大分 53.2 77.0 76.7
宮崎 49.3 71.7 76.0
鹿児島 54.5 64.8 68.8
沖縄 58.5 68.8 75.4

2014年フラット35利用者調査

独立行政法人住宅金融支援機構調査部が報告している「フラット35利用者調査」があります。

このデータをベースに注文住宅の相場を見てみましょう。

これは住宅金融支援機構に提出されたフラット35の借入申込書から集計しているもので、毎年発表されています。

その中に注文住宅の戸当たり床面積と戸当たり建設費の都道府県別データがありますので、そのデータを使って下のテーブルで坪単価にして示しました。

坪単価・建築費としては、やはり東京都を筆頭として首都圏、都市圏で高い傾向にありますね。

近年は建築費が上がる傾向にあり過去のデータと比較してもその傾向はうかがえます。

また、これらのデータは構造別になっていないために、木造住宅の坪単価としては高めに出ていることが推測されます。

坪単価
(万円/坪)
床面積
(坪)
戸当たり建設費
(万円)
北海道 69.7 42.1 2934
青森 64.6 40.7 2626
岩手 71.5 41.7 2977
宮城 75.2 42.2 3177
秋田 64.0 41.8 2674
山形 71.5 42.3 3030
福島 73.5 41.4 3042
茨城 72.2 39.3 2840
栃木 75.9 40.6 3079
群馬 73.3 38.5 2826
埼玉 80.1 38.9 3115
千葉 78.8 38.6 3044
東京 96.2 38.0 3658
神奈川 88.1 38.8 3421
新潟 69.6 40.7 2829
富山 68.9 41.2 2842
石川 70.9 43.7 3099
福井 73.7 43.3 3191
山梨 73.1 39.4 2883
長野 78.2 40.6 3174
岐阜 76.3 39.7 3032
静岡 80.0 40.2 3219
愛知 80.5 41.3 3325
三重 75.8 40.5 3074
滋賀 78.4 40.7 3188
京都 81.9 36.8 3013
大阪 84.7 40.1 3393
兵庫 80.0 40.5 3242
奈良 79.4 41.0 3253
和歌山 75.4 39.2 2957
鳥取 64.5 38.1 2459
島根 72.4 39.6 2868
岡山 79.3 38.0 3012
広島 77.6 38.2 2966
山口 76.7 38.8 2976
徳島 74.4 39.6 2947
香川 76.6 38.4 2942
愛媛 76.0 37.5 2848
高知 74.5 36.8 2740
福岡 75.2 40.3 3032
佐賀 74.3 39.1 2909
長崎 66.5 40.4 2689
熊本 70.6 38.2 2697
大分 70.8 38.0 2686
宮崎 65.6 36.0 2364
鹿児島 74.6 35.1 2614
沖縄 78.8 38.6 3041

まとめ

上記のようなデータである程度は注文住宅の相場の傾向をみることはできますが、個別のデータを集約して平均値化したものにすぎませんから、あくまで参考値程度とお考え下さい。

やはり自分の希望する注文住宅がたいだいいくらで建てられるのか?ということについては、業者さんに実際に見積を伴ったプランを作成してもらうことでしか具体的にはわかりません。

同じような建築内容でも業者さんによって見積金額は大きく変わるケースがあります(数百万円の単位で)から、複数の業者さんでプランを作成してもらうことが重要になります。

失敗しない注文住宅のための最重要ポイントとは?

このサイトでは注文住宅の家づくりに関していろいろな情報を提供していますが、その目的は注文住宅の家づくりに成功していただきたい、というただ一点に集約できます。

それは、裏を返せば、注文住宅を建てたけれどその後の新居での生活に不満が残る、後悔している部分がある、という方が結構いるという現状認識に基づいています。

簡単にはいかない注文住宅の家づくりですが、失敗しないためポイント(成功するためのポイント)は多岐にわたります。

このような数多くのポイントの中で管理人が最重要ポイントを位置づける点は何でしょうか?

公開日:
最終更新日:2018/11/15